全国の天気
- スピニングリールサイズ:3000
- 使用できる釣法:ショアジギング
- 主なターゲット:シーバス ヒラメ マゴチ トラウト ワカシ イナダ 青物
- ナイロン巻糸量(lb-m):8-200/12-150、PE巻糸量(号-m):1.5-200
- 自重:295g
- 巻取り長さ(ハンドル1回転あたり):95cm
- ギア比:5.6
- 最大ドラグ力:6kg
メーカーより

初心者からベテランまで、海水でも淡水でも使いやすい
幅広いターゲットや釣り方に対応できるため、どんなタックルを選べばいいか分からない初心者にもおすすめ。
またターゲットに応じてタックルを使い分けたいベテランにも、幅広いラインアップで応える。
淡水ではブラックバスやトラウト、海では堤防や磯でのエサ釣りからルアーフィッシングまで幅広く活躍し、エギング/アジング/メバリング/タイラバ/チニングなどでも使用可能。
Daiwaの洗練された数々のテクノロジを惜しげもなく投入し、機能を存分に堪能できる。
高い操作性を生む構成パーツ
|
|
|
|
---|---|---|---|
軽くてタフなボディ軽量のアルミスプールを採用。 ボディ・ローター素材はダイワ独自のリール専用ファイバー強化特殊プラスチック「DS4」。 |
軽量でレスポンスの良い回転を生むローターローター革命とも言うべき構造を持つ「エアローター」。 最適なリム構造により負荷を分散させることで、従来と同等の強度で大幅な軽量化を実現。 ローターバランスも向上し、レスポンスの良い回転をもたらす。 |
タイトで高精度な巻き上げが可能にボディ内部の特殊ワンウェイクラッチによりローター・ハンドルの逆転ガタを解消し、タイトで高精度な巻き上げを可能にする機構「インフィニットストッパー/リアルインフィニットストッパー」 |
耐久性の高いギアを採用DIGIGEARⅡ(デジギアⅡ) ダイワ独自のデジタル設計技術「デジギヤ」がさらに進化。 デジタル解析によって導き出された理想的な歯面を実現するために、超高精度マシンカット技術を採用し、鍛造ギヤーの数倍以上の歯面精度を実現。 ドライブギヤーに特殊ラッピング加工を施し、ピニオンギヤーとドライブギヤーの最適バランスを取ることで耐久性が向上している。 |
ライントラブルを抑えてキャスティングに集中できる
|
|
|
|
---|---|---|---|
ラインブレイクを防ぐドラグ魚の引きに合わせて滑らかに作動してラインブレイクを防ぐ、信頼と実績のトーナメントドラグシステムを搭載。 |
大口径スプールでバックラッシュを低減ラインがトラブル無く放出されて、飛距離が伸びるスプール構造の「ABSⅡ(アンチバックラッシュシステム)」。 大口径で巻き取り面を逆テーパーにすることで、スプール前方のラインが押し出されにくくなり、バックラッシュを始めとしたライントラブルが激減。 大口径スプールは巻き取りスピードとドラグ性能の向上にも寄与。 ABS IIはスプールリング形状を見直し、キャスト時の抵抗を軽減。より遠投性能が高まっている。 |
糸ヨレを起こしにくいラインローラーラインローラーにテーパーをかけて糸を転がす構造の「ツイストバスターⅡ」。 スピニングリールの宿命と言われたローラー回転で発生する糸ヨレを大幅に解消した構造。 |
糸がらみを軽減するベール構造ラインがラインローラーまで流れるように送り出される、凹凸のない滑らかな構造の「エアベール」。 さらに中空構造にすることで、重量を変えず、大幅な強度アップを実現。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
細糸でもライントラブルが起きにくい綾巻方式巻き糸角度の大きい綾巻き方式を採用した「クラスラップ」。 スプール巻糸部へのラインの食い込みや糸のズレを防ぐためにクロスして巻き取る。 特に細糸やPEラインを使用した場合にライントラブルの減少が顕著であり、同時に心地よい飛びを実現。 |
|
|
|
6木
7金
8土
9日
10月
11火
12水
13木