冬至もクリスマスも「イブ」
10
2021 冬至12月22日水曜日だった。のにおっちょこちょいの私は、一日間違えた・・・ゆずと・・・今時のかぼちゃは旨いはずがないと決めつけた私は冷凍かぼちゃ←昔々 冷凍かぼちゃは美味しかった記憶をたどり帰り道のスーパーで買って帰った。わりとまじめに れんこんといんげんとにんじんとマイタケのかき揚げを作り、慣れない冷凍なんきんを煮ました・・・かぼちゃは、クソ不味かった・・・こと。で、翌日 冬至本番不発はかぼち...
キウイ/ヤンバルガンピ/ジュズサンゴ・・・撫でたい背中
7月に青々としていたキウイがこんな風になり10月だし もう収穫か?と試し採り(リンゴを入れて追熟)いつもながら茶色いポツポツ・・・※削るように深めにガッツリ剝いています。あんまり甘くないし、まだ青いのでもう少しかな~そうそう・・・初めて見た!キウイの狂い咲き(雄)です。ヤンバルガンピの 実が零れていたので拾って (キュウリの種が発芽しなかったポットに)落として置いたら何か出てきた。 右の大きい...
この年になって初めて見た!/ 虫は嫌いだ 尺取り虫
先日 職場で「エルフィン!ネズミ捕りに何かかかってる!」と言われた。←大概の始末は私に回ってくる。穀物の工場と近く(?)なのでネズミの出入りがあるので(粘着)ネズミ捕りはかかせないわけで階段とか通り道・隠れるところなど何か所かに掛けてある。階段の端に置いたそこに肌色の生き物が・・・指がすこ~し動いてた。こんな生き物見たことがなく、ゲッ!頭の中でネズミの子か?何かの変異?がある生き物か?とまじめに思...